-
実践研究・事例研究の価値はどこにあるか【なぜ記録が重要か】
2023/6/30
今回の記事は「実践研究」、特に「事例研究」の価値についてです。 実践現場にいる方々は全員実践研究者になり得ると考えられ、実践研究者を増やすことがコーチング界の発展にも繋がると考えています。 実践研究・ ...
-
研究者にとって英語は必須か【自分がなぜ英語を話せないかの考察】
2023/6/30
今回はいつもと趣向を変えて、研究者と英語についてです。 そもそも「英語が必須か」というタイトルが抽象的ですね。 英語も他の言語同様、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングに大きく分けられ ...
-
記述的ゲームパフォーマンス分析における妥当性と信頼性について
2023/6/30
記述的ゲームパフォーマンス分析(以下「ゲームパフォーマンス分析」)で測定項目を設定する時、求められることは妥当性と信頼性の2つです。 妥当性とは、その測定項目で本当に測ろうとしているものを測ることがで ...
-
ポスター発表と口頭発表、発表形式はどう決めるか【学会発表】
2023/6/30
学会に参加する、という人は二つのパターンがあります。 一つは発表をする、もう一つは発表をしない。 さらに、発表をするとなると、これもまた二つの発表形式があります。(基本的に) 一つはポスター発表、もう ...
-
【データ分析がひとまず終わった人向け】論文の書き方【具体例つき】
2023/6/30
研究計画を立て、データをとって、分析を終えたら執筆作業に移ります。 しかし、分析を終えたものの、そもそも何から手をつければいいかわからないという人も多いかもしれません。 分析がまだ終わっていないという ...
-
研究者が論文以外でも発信すべき5つの理由
2023/6/30
私は主にTwitterとブログを使って発信していますが 「研究者なんだから論文書いてた方がいいんじゃないの?」 と思う人もいるかもしれません。 完全にその通りではあるのですが、 論文以外でも発信媒体を ...
-
【博士課程】博士号取得のメリット・デメリット【時間・お金・得られること】
2023/6/30
以前、博士号について下記のツイートをしました。 「博士号は足の裏についた米粒」という有名な例えがある。その心は、「とらなければ気になるが、とっても食えない」。博士をとっても ...
-
研究発表の基本的な考え方について【スライド作成の基本】
2023/6/30
研究発表は、大きく分けて2種類あります。 ポスター発表 口頭発表 です。 ポスター発表は、A0サイズ等の大きめのポスターに研究成果を記述して発表する形式です。 口頭発表は、パワーポイントやKeynot ...
-
研究のためのデータのとり方【ゲーム分析の例】
2023/6/30
論文上ではデータの取得方法は明記する必要があります。 しかし、文字数制限などの理由から、最低限の事しか書かれていないこともあったりするため 論文を読んでも同じようにデータをとるのは難しかったりします。 ...
-
現状の研究環境【レッツノートLV9・LGディスプレイ27UL850-W・ロジクールMX Ergo】
2023/6/30
性能の高い機器を使用することで研究が捗るかというと 全くそんなことはありません。 しかし、「メリットが全くない」ということはないと思います。 ちょっとしたストレスの緩和 良いものを使っているという気持 ...