-
サッカーでも利用できるGPS製品の比較
2023/6/30
昨今のサッカー界ではGPSデバイスを利用しているチームがかなり増えていると感じます。 しかし、GPSを導入したはいいけど(もしくは導入したいけど)、具体的に何に役立つの?という疑問を持っている人も多い ...
-
サッカーにおいて論理的に考えることがコミュニケーション能力の向上に繋がるか
2023/6/30
最近、ロジカルシンキングについて講義を受けたり講義をしたりという機会がありました。 その中で、ロジカルシンキングとコミュニケーションがセットで話に上がることがよくあるなぁと感じました。 ロジカルに考え ...
-
実践研究・事例研究の価値はどこにあるか【なぜ記録が重要か】
2023/6/30
今回の記事は「実践研究」、特に「事例研究」の価値についてです。 実践現場にいる方々は全員実践研究者になり得ると考えられ、実践研究者を増やすことがコーチング界の発展にも繋がると考えています。 実践研究・ ...
-
hudlアシストを使い始めての感想【使い方も解説】
2023/6/30
今シーズンから現場と研究の両面で使えると言うことでhudlとhudlアシストを利用させてもらっています。 hudl日本公式サイト まだまだ使い始めたばかりで使いこなせてる感は一切ないですが、この超初期 ...
-
【DAZNだけじゃない】サッカーの試合を視聴可能なサービスまとめ
2022/4/27
トップレベルのサッカーの試合を見ることは単純に楽しいですし、現場に還元するためのアイディアをもらえることが多々あります。 サッカーのレベルの現在地を知る上でもトップレベルの試合を見ることが重要であるこ ...
-
サッカー漫画の変遷に関する考察と個人的なおすすめ
2023/6/30
サッカーが好きなのですが、同じレベルで漫画が好きです。 サッカー漫画も一通り読んできていて、 今でも週刊誌やウェブ連載の漫画を読んでいます。 サッカー文化の発展とともに、サッカー漫画のテーマも変遷して ...
-
【スポーツコーチング】「聴く」という選択肢を持つことの意味
2023/6/30
先日以下の本を読みました。 リンク ここ最近読んだ本の中でダントツに面白かったです。 スポーツコーチングにとっても「聴く」ことはとても重要だと感じ、 今回はスポーツコーチングと「聴く」に ...
-
研究者にとって英語は必須か【自分がなぜ英語を話せないかの考察】
2023/6/30
今回はいつもと趣向を変えて、研究者と英語についてです。 そもそも「英語が必須か」というタイトルが抽象的ですね。 英語も他の言語同様、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングに大きく分けられ ...
-
記述的ゲームパフォーマンス分析における妥当性と信頼性について
2023/6/30
記述的ゲームパフォーマンス分析(以下「ゲームパフォーマンス分析」)で測定項目を設定する時、求められることは妥当性と信頼性の2つです。 妥当性とは、その測定項目で本当に測ろうとしているものを測ることがで ...
-
サッカー指導者に求められる知識の幅について考えてみる
2023/6/30
先日、以下の本を読みました。 リンク ものすごい要約すると、会社として一つのことをするのではなく、多面的に経営した方がリスクが少なく利益をあげられる、といった感じでした。 この本を読んだ ...